IT研修の実績や導入事例を教えてください。
インターネット・アカデミーのIT研修は、業種、企業規模を問わず多くの企業様にご利用いただいています。研修を導入された企業のインタビューの一部も公開しています。
研修事例を見る研修事例インタビュー
インターネット・アカデミーでは数多くの企業様の事例を公開しています。その一部を紹介します。
実際の社内データを用いてデータ利活用研修を実施セガサミーホールディングス株式会社

受講前の課題
- AIによる自動化、作業効率化が求められるが、部署をまたいだIT活用の連携がうまくできていない
受講後の成果
- 単発の研修では学んだ知識やスキルを業務に反映することが難しかった
- 知識やスキルのインプットに終わらず、学んだ内容を業務へいかすべく、研修後に自走できる参加者が多くなった
研修後に自分たちでデータ利活用ができるようになることをゴールにおいていました。そのため、ExcelやPower BI、Power Autometeなどのツールを学習して終わりではなく、それぞれのアプリケーションでデータ利活用に必要な部分を絞り込み、組み合わせ、繋げ、業務に近い内容へと調整していただける研修機関であることが条件でした。
そのような中で、インターネット・アカデミーは多様な研修カリキュラムのなかからデータ利活用に必要な部分を抽出して、私達の求めるものにマッチしたカリキュラムを作成してくださいました。
新入社員がITエンジニアとしてスタートラインに立つためのスキルを習得シャープディスプレイテクノロジー株式会社

受講前の課題
- 社内研修やOJTの場合、教育担当の社員への負担が大きい
- 外部委託の場合、少人数では、リーズナブルに柔軟かつ網羅的な教育を実施しにくい
受講後の成果
- 短期間の研修で、成果物が出せるようになった
- 専門用語を理解したことで、指示に対してすぐに実行できる状態になった
- 進捗管理ツールが充実していたので、管理者側の研修の管理負荷も低く抑えられた
昨年までは、「データベースの接続先を入力して」ということだけでも、新入社員は指示が理解できず、互いに大変な状況でした。一方、細川さんは一通りインターネット・アカデミーでIT専門用語を学んでいたので、私からの指示に対して、すぐに自分で実行できる状態になっていました。それが一番驚いたところですね。
チーム全員の知識の平準化が可能になり、業務がスムーズにソフトバンク株式会社

受講前の課題
- 自部署内でWebマーケティングの知見が少ない
- 時間をかけずにスピーディにスキルアップをしたい
受講後の成果
- 知識がついたことで、外部のベンダー企業とのコミュニケーションがスムーズになった
今回の研修を100点満点でいえば90点ですね。正直、予想以上に役に立つ研修だと感じました。今まで曖昧だった専門用語が理解でき、ビジネスの中で活用できるようになりました。Webマーケティング以外の研修も、ぜひ受けたいと考えているくらいです。
研修内容に関する質問の一覧
- インターネット・アカデミーでは、どのようなIT研修ができますか?
- 社員のリスキリングを検討していますが適切な研修はありますか?
- 階層別研修全体の設計など、研修体系の構築や見直しをお願いしたいのですが、対応可能ですか?
- 研修後に受講者に宿題を出すことはできますか?
- DX推進を実現するためのDX人材育成はできますか?
- 社内でDX推進をすることなったのですが、どのような研修が適していますか?
- 各IT研修のカリキュラムについて詳しい内容を教えてください。
- IT研修の実績や導入事例を教えてください。
- 英語でIT研修を実施してもらうことはできますか?
- どのような教材を使用していますか?
- 研修を担当する講師はどのような方々ですか?
- インターネット・アカデミーの研修はどのような受講者を対象にしていますか?
- 未経験者にIT研修を受けさせたいです。ついていけますか?
- 実際の業務のプロジェクトを研修の題材にしてもらうことはできますか?
- カリキュラムを弊社にあわせてカスタマイズできますか?
- 研修の実施内容はどのように決めるのでしょうか?
IT研修・DX人材育成についてのご相談
法人サービスの電話お問合せ窓口
03-3341-3781
受付時間(平日・土日) 10時-21時
IT人材育成に精通したコンサルタントに無料でさまざまな相談をしていただけます。お気軽にご相談ください。
たとえばこんな相談ができます
- 人材育成計画を立てるために人材育成の事例などをとりあえず聞きたい
- 助成金の使い方や、支給額のシミュレーションを知りたい
- 自社の業務や受講者のレベルにあったカリキュラムを提案してほしい