業界別のIT研修活用例広告・メディア業界の活用事例
インターネットの普及により、広告・メディア業界のビジネス構造は、大きな変化がもたらされています。その変化に適応し、柔軟に対応できる組織作りを行うためには、社内人材がどれだけWeb・ITの標準知識を備えているか、そしてそれを活用し新しいビジネスを発想し、実行することができるかが非常に重要です。インターネット・アカデミーでは、知識習得だけでなく、Web・ITの知識を応用し、ビジネスに発展させるための発想力を育てる研修をご用意しています。
IT研修事例
Web分野へ展開するための技術を習得株式会社 日本デザインセンター

- Webサイト制作の知見も日本デザインセンターの武器として使っていきたいという考えが社内に浸透してきた
- 紙媒体寄りのデザインだけではなく、Webデザインの分野へも理解度が深まった
- もともと知識があった社員も、業務上のミーティングで今まで以上に円滑にWebデザインの議論を行うことができた
NDCはこれまで、紙媒体をベースとしたヴィジュアル・コミュニケーション提案を中心に承ってきたので、コンピュータの仕組みやIT業界の現状を専門的に理解できる人材が限られていました。その状況に合わせ、研修ではコンピュータの基礎から応用まで体系的にWeb制作の技能面を教えて頂きました。
また、200名近くの全社員を対象とした研修の実施にあたり、柔軟に日程を組むことができたことも大きなポイントでした。今回の研修を通じて、インターネット・アカデミーの研修は丁寧にかつ、社員全員がもれなく、Webの仕組みを学べる場だと感じています。
メディア運用のためのマーケティング知識を底上げ株式会社エムフロ

- 部署ごとにWebメディア事業のノウハウが分散している
- 概要だけでなく深い知識まで学べたことで、話し合いがレベルアップした
- 部署ごとの知見や研修で学んだ知識を、部署内外で共有する取り組みが始まった
複数メディアを運営する当社は、サービスごとに部署が分かれていますので、Webメディア運営に係るノウハウや機能を組織ごとに持っている状態でした。そこで、Webマーケティングの基礎知識については全社共通の研修により知識の補完と定着を図るべく、関連部署の若手から中堅社員向けに実施することに決めました。
受講したメンバーからは、今まで点と点になっていた知識を線として捉えられた、概論だけでなく深い部分まで学べたなど、高い評価がありました。また、毎回講義の初めに要点をお伝えいただけたことで、重要性が理解しやすかったそうです。学んだことが実務で大いに活用できることはもちろんのこと、会話に幅をもたせ、レベルアップした議論ができるようになったという声もありました。
IT営業未経験のメンバーを育成株式会社マイナビ

- IT営業未経験のメンバーを育成したい
- ベンダーマネジメントに必要なシステム開発の概要や要件定義が習得できた
メンバーにIT営業の経験がなく、一般的なIT営業の役割、システム開発において知識不足な部分がありました。そこで、ITリテラシーの習得やシステム開発案件の要件定義を任せられるだけのスキルアップのために、研修の場を設けることにしました。
少人数でも受講することができたため、気になる点があればすぐに質問ができた点が良かったです。また、例を交えながら説明してくださったのでわかりやすく、理解も早かったです。エンジニア経験豊富な講師の方から、どのように役割分担をしているかなど、現場についてお話をいただけたのも参考になりました。
研修事例の情報提供&ご相談
研修事例の紹介から人材育成計画のご相談まで、IT人材育成に精通したコンサルタントにさまざまな相談をしていただけます。お気軽にご相談ください。
- 人材育成計画を立てるうえで、とりあえず話を聞きたい
- 他社のIT人材育成の事例を詳しく知りたい
- 助成金を使ってIT研修の費用を抑えたい