業界別のIT研修活用例不動産・建設業界の活用事例

不動産・建設業界においては、自社内の組織改革と新規サービス立ち上げの両軸においてITの利活用が進んでいます。また、プロジェクト単位での業務も増えてきているため、チームビルディングやプロジェクトマネジメントといった一般的なビジネス知識と掛け合わせたITリテラシーの習得や、実践演習を兼ねたハンズオン研修によるITスキル養成の研修が人気です。

不動産・建設業界のIT研修なら
  • 全社的にITリテラシーが足りず生成AI活用も進んでいない
  • 業務プロセスに課題があり業務効率化が進まない
  • 開発ベンダーに丸投げになっておりシステム開発費が高すぎる
これらの課題を解消できる研修をご提案します。

不動産・建設業界で人気のDX・IT研修

不動産・建設業界で人気のDX・IT研修

不動産・建設業界では、社員のデジタルリテラシー向上のためのDXや生成AI活用に関する研修など現場の業務効率を向上させるための研修が人気です。また、自社のシステムを運用するための情報システム部門向けのIT技術研修や開発ベンダーマネジメント研修などのご要望も多くいただいています。貴社の課題にあわせたカスタマイズもできますのでお気軽にご相談ください。

DX・AI活用系の研修

不動産・建設業界向けIT研修を相談する

情報システム部門向けIT研修

不動産・建設業界向けIT研修を相談する

役職・職種別のDX研修

不動産・建設業界向けIT研修を相談する

不動産・建設業界のDX・IT研修事例

鹿島建設株式会社上流工程を担当する若手に欠けていた技術力がチーム開発演習で向上した
受講前の課題
  • 開発経験がないまま上流工程を担当する若手のスキル不足が課題になっていた
  • 若手が業務の中で学びを得ながらスキルアップする機会が減っていた
受講後の成果
  • 若手社員の技術力が向上し、スムーズに業務に着手できるようになり先輩社員の負担が減った
  • 若手と中堅、それぞれが実践経験を通して、自信を得ることができた

下流業務のアウトソーシングと求められる役割の上流シフトが進む中で、若手が業務の中で学びを得ながらスキルアップする機会が減っていき、結果として若手社員がシステムを構成する要素技術や構築・管理の方法など、開発の詳細がわからないまま、委託開発プロジェクトを担当する「技術の空洞化」が見られるようになりました。
研修後の実業務でも先輩社員の負担が減り業務の効率化が進みました。受講した新入社員が開発実務に取り組む際、前提条件の口頭指示を受けただけでスムーズに着手することができ、先輩社員が驚きの声を上げていました。
研修事例をみる

旭化成不動産レジデンス株式会社 新人のExcelスキルを底上げし、現場配属がスムーズに行えた
受講前の課題
  • WordやPoerPointと比べてExcelに苦手意識を持つ新入社員が多かった
受講後の成果
  • Excelの苦手意識が払拭され、現場配属後もスムーズに業務が行えた

「PCの基本的な知識については、本社で研修を実施してから現場に配属して欲しい」との声があったことがこの研修を実施することになったきっかけです。業務で利用するシステム等は配属先ごとに異なるので、誰もが業務効率化で使える基本的な知識としてExcelについての研修を実施することになりました。
講師の方が受講者の様子を見ながら丁寧に対応して下さり、とてもよい雰囲気で研修が進んでいました。今回受講した新入社員29人のなかにはExcelへ苦手意識を持っていたり、学生時代にあまり触れる機会が多くなかったという受講者もいました。しかし説明が分かりやすく、もっとExcelに取り組んで業務で使いこなしていきたいという声が聞かれるなど、苦手意識の払拭につながったと思います
研修事例をみる

PayPay銀行株式会社開発現場やセキュリティ業務で研修の知識が活用された
受講前の課題
  • 5年間にわたり、過去の研修では自社の業務に活用できる実践的な知識・経験を得られなかった
  • 研修期間中、新入社員の様子の変化に先輩社員が気付きにくい環境だった
受講後の成果
  • 本配属になった後、OJTを通じて研修で学んだ内容への理解をさらに深めることができた
  • 研修を受ける新入社員と先輩社員の間で日々コミュニケーションを図ることができた

情報システム部で新入社員研修を始めた当初は、大手SIerのトレーニングコースを受講させていました。結果としては物足りず、新入社員に身につけてもらいたい技術者としての基礎知識の定着ができなかったという印象です。
今回の研修でインターネット・アカデミーにお願いしていたことの1つが、受講者全員に対する評価です。その評価に応じて新入社員の配属を決めようと考えていたので、評価には特にこだわっていました。中間報告、最終報告ともに評価を点数で定量的に出してほしいとお願いしたところ、講師の方から受講者全員分となる19名の評価をきっちり作成していただいたことにすごく満足しています。
研修事例をみる

不動産・建設業界向けIT研修を相談する

IT研修・DX人材育成についてのご相談

法人サービスの電話お問合せ窓口
03-3341-3781
受付時間(平日・土日) 10時-21時

IT人材育成に精通したコンサルタントに無料でさまざまな相談をしていただけます。お気軽にご相談ください。

たとえばこんな相談ができます
会社名必須
部署名必須
お名前必須
電話番号必須
メールアドレス必須
受講人数
開始時期
対象者
       
ご相談内容
個人情報の取扱いについて

個人情報の利用目的についてご同意いただいた場合のみ、「同意して進む」を押してください。

このページの上へ