SEO、Web広告、SNSなどを学び集客数を伸ばすデジタルマーケティング研修
- 自社にあった適切な施策をうち、費用対効果の高い集客施策が実行できる
- アクセス解析や広告運用の精度が高まり、CPAなどの数字が改善される
- 自社の規模感・課題感に合わせたマーケティング施策に注力できる
デジタルマーケティング研修では、マーケティング戦略立案における基礎知識や、SEO、効果的な広告運用のノウハウ、アクセス解析をもとにした効果検証の仕方などを身につけることができます。企業のWeb部門や広報部門の仕事に欠かせないマーケティングスキルを取得し、集客力を高めることができます。
知識不足で適切なマーケティング施策が打てなかった
広告代理店に任せきりで広告費が割高になっていた
自社の状況にあった適切な施策が打てるようになった
適切なディレクションで広告費を削減できた

現場活用をコンセプトにした研修だから実務に活かせるデジタルマーケティング研修のカリキュラム
-
1マーケティングスキルの
習得研修を通じて基礎知識を学習します。この段階でも手を動かしながら学習するため理解度が高くなります。
-
2実務直結の
実践演習実務をテーマにした演習やディスカッションを行い、業務活用をイメージしながら実践力を高めます。
-
3現場活用の
フォローアップ研修後、オフィスアワーやフォローアップトレーニングを通じて現場で生じた疑問点を解決します。
研修カリキュラム

デジタルマーケティング研修では、Web広告、SEO、アクセス解析、SNSマーケティングなど、デジタルマーケティングを構成するツールや技術についての学習します。
この研修では、それぞれのメディアやツールの特性を踏まえたマーケティング戦略の考え方を学びます。その後、SEOにおける適切な施策とリスクが大きい避けるべき施策、Google広告などのWeb広告の配信方法と効果測定方法、ソーシャルメディア運用のポイントやチーム構築、アクセス解析ツールの使い方や検証時のデータの見方などを学習します。
Web担当者・マーケターとして必要な知識を身に着けることで、筋の良いデジタルマーケティング戦略の立案や、Webサイト運用ができるようになります。
- 自社のデジタルマーケティングに携わるWeb担当者や広報担当者の方
- Web広告の運用やSEOで成果を上げたい担当者の方
- 自社サイトのアクセス解析や検証の精度を高め、具体的な施策につなげたい方
項目 | 内容 |
---|---|
Webマーケティング概論 |
|
Webマーケティング戦略 |
|
適切なSEO |
|
サーチコンソール |
|
SEOを考慮したページ制作1 |
|
SEOを考慮したページ制作2 |
|
構造化データ |
|
コンテンツの品質 |
|
SEO業者の選定 |
|
Web広告の基礎1 |
|
Web広告の基礎2 |
|
ディスプレイネットワーク |
|
ソーシャルメディアマーケティング |
|
Googleアナリティクス1 |
|
Googleアナリティクス2 |
|
ABテスト |
|
時間数・日程
16時間
※カリキュラム内容や時間数のカスタマイズができますので、お気軽にご相談ください。
※開催日程は貴社のご要望をお伺いしご提案いたします。
料金体系
受講者数や時間数に応じて変動します。また、カリキュラム内容のカスタマイズや講師派遣などのご要望に応じて変動いたします。ご予算にあわせてのご提案もできますので、お気軽にお問い合わせください。
デジタルマーケティング研修について相談するマーケティング系の研修を受けた企業の事例

インターネット・アカデミーの研修は、大変実践的でした。テキストの内容も分かりやすく、ワークも適度に含まれていたので、インプットだけでなく、手を動かして学習内容をアウトプットすることができたのも良かったです。今までなんとなく行ってきたWebマーケティング業務が、研修を経て体系化することができました。今回の研修を100点満点でいえば90点ですね。正直、予想以上に役に立つ研修だと感じました。
マーケティング研修の事例をみる

我々の知識レベルを確認しながら、丁寧に進めていただきました。元々、「実務で使える知識」を教えていただくようお願いしていました。例を挙げますと、SEOの観点ではコードを書く時にどこにどういうワードを入れた方が効果的か、UI/UXではWeb制作会社への発注時にどういう点に気を付けた方がいいかを理解できるように、などです。研修後は皆にベースの知識があるということが前提で進められるようになりました。
マーケティング研修の事例をみる
厚生労働省の助成金で研修費用を最大75%削減IT・DX研修に役立つ助成金
インターネット・アカデミーのIT研修では、要件を満たすことで厚生労働省の人材開発支援助成金が利用できます。研修費用に対する経費助成と、受講中の賃金に対する賃金助成の両方が支給されます。
この助成金制度ではいくつかのコースが用意されており、研修目的に合わせて使用できる制度をご提案いたします。

経費助成 | 賃金助成 | |
---|---|---|
中小企業 | 75% | 1000円(1人1時間) |
大企業 | 60% | 500円(1人1時間) |
※経済産業省のDX認定を取得している企業は、研修テーマを問わず「人への投資促進コース」が利用できます。
助成金を使った研修の事例紹介や、貴社が研修を行った場合に支給される助成額シミュレーションも承っています。お気軽にご相談ください。
助成金について相談するデジタルマーケティング研修についてのご相談
IT人材育成に精通したコンサルタントに無料でさまざまな相談をしていただけます。お気軽にご相談ください。
- 人材育成計画を立てるために人材育成の事例などをとりあえず聞きたい
- 助成金の使い方や、支給額のシミュレーションを知りたい
- 自社の業務や受講者のレベルにあったカリキュラムを提案してほしい