新入社員向けサーバー・ネットワーク研修現場で活躍できるインフラエンジニアを育てる
「新入社員向けサーバー・ネットワーク研修」では、LinuxサーバーやAWSなどのサーバーの知識とネットワークの知識を学習。実際にサーバー設定を行ったり、パケットトレーサーを用いてネットワークのトラブルシューティングを行うなどの演習を通じて実践力を身につけます。
期待できる効果
- 現場配属後、実務を安心して任せられる
- 先輩社員の教育の負担が大幅に軽減できる
- プロジェクトを俯瞰して行動できるようになる
- 新人エンジニアの教育を先輩社員が行う負担が大きく、業務に支障をきたしていた
- ネットワークトラブルに対応できる社員がおらず、トラブル時に業務が止まってしまっていた
- 研修で新人エンジニアの技術理解が進み、現場配属後の教育負担が軽減された
- 社員がトラブルシューティングできるようになり、業務がスムーズに進むようになった

新人IT研修を導入した企業のコメント

他の研修機関の大半は、パッケージ化された研修をフォーマットで提供するという提案内容でした。一方、インターネット・アカデミーは、私たちが本当に必要としているSpringBootやSpringFrameworkといった要望にフォーカスした提案をしていただきました。
インタビューを見る

昨年までは、「データベースの接続先を入力して」ということだけでも、新入社員は指示が理解できず、互いに大変な状況でした。一方、今年は一通りインターネット・アカデミーでIT専門用語を学んでいたので、私からの指示に対して、すぐに自分で実行できる状態になっていました。それが一番驚いたところですね。
インタビューを見る
について相談する
新入社員向けサーバー・ネットワーク研修の特徴
-
特徴1豊富な演習で実践力がつく
Linux、AWS、ネットワークなどの基本スキルだけでなく、演習を通じてサーバー構築やトラブルシューティングのスキルを身につけます。
-
特徴2理解度に合わせた研修ができる
インターネット・アカデミーには1995年から培った教育ノウハウがあります。受講者の理解度に合わせたフレキシブルな研修ができます。
-
特徴3研修の成果を可視化できる
学習管理システム(LMS)での進捗管理はもちろん、日報、理解度テストの結果、開発した成果物など、様々な角度から研修効果を測定できます。
研修カリキュラム
「新入社員向けサーバー・ネットワーク研修」では、Linux、AWS、ネットワークの知識の基礎から実践までを行います。
また、新入社員研修に欠かせないITリテラシーや情報セキュリティ、ビジネスマナーも身につけます。
項目 | 内容 |
---|---|
ビジネスマナー |
|
ITリテラシー |
|
情報セキュリティ |
|
Linuxサーバー |
|
AWS |
|
ネットワーク |
|
時間数・日程
- オープン講座
- 1社での開催
- リモート研修
- 講師派遣
- カスタマイズ研修
1.5ヶ月
※日数・時間は目安となります。ご利用いただくサービス形式によって変動します。
※1社開催の場合は、カリキュラムや時間数のカスタマイズができますので、お気軽にご相談ください。
※開催日程は貴社のご要望をお伺いしご提案いたします。
料金体系
受講者数や時間数に応じて変動します。また、カリキュラム内容のカスタマイズや講師派遣などのご要望に応じて変動いたします。ご予算にあわせてのご提案もできますので、お気軽にお問い合わせください。
について相談する
厚生労働省の助成金で研修費用を最大75%削減IT・DX研修に役立つ助成金
インターネット・アカデミーのIT研修では、要件を満たすことで厚生労働省の人材開発支援助成金が利用できます。研修費用に対する経費助成と、受講中の賃金に対する賃金助成の両方が支給されます。
この助成金制度ではいくつかのコースが用意されており、研修目的に合わせて使用できる制度をご提案いたします。

経費助成 | 賃金助成 | |
---|---|---|
中小企業 | 75% | 1000円(1人1時間) |
大企業 | 60% | 500円(1人1時間) |
※経済産業省のDX認定を取得している企業は、研修テーマを問わず「人への投資促進コース」が利用できます。
助成金を使った研修の事例紹介や、貴社が研修を行った場合に支給される助成額シミュレーションも承っています。お気軽にご相談ください。
助成金について相談するネットワーク・サーバー系の研修の実施事例
NTTデータマネジメントサービス株式会社

- 研修前の課題
-
- ネットワークやセキュリティに詳しい専門の社員が極少数
- ネットワークでトラブルが起きた時の対応マニュアルがない
- 実施したIT研修
-
- ネットワーク研修及びトラブルシューティング
東京大学大学院医学系研究科

- 研修前の課題
-
- ビッグデータを扱う上でのサーバー選定、運用業務、トラブルシューティングなどの知識が研究員にない
- サーバー運用・管理についてのマニュアルやノウハウがない
- 実施したIT研修
-
- サーバー研修
新入社員向けサーバー・ネットワーク研修
についてのご相談
IT人材育成に精通したコンサルタントに無料でさまざまな相談をしていただけます。お気軽にご相談ください。
- 人材育成計画を立てるために人材育成の事例などをとりあえず聞きたい
- 助成金の使い方や、支給額のシミュレーションを知りたい
- 自社の業務や受講者のレベルにあったカリキュラムを提案してほしい