ITリテラシーWebサービス活用研修Webサービスを活用し業務効率化・コスト削減を実現する
Webサービス活用研修では、デジタルツールの導入から効果検証まで数多くの企業の導入事例をお伝えしています。自社の業務に適したデジタルツールの導入や活用がスムーズに行えるようになります。
期待できる効果
- 自社に適したデジタルツールの選定や判断ができるようになる
- 他社のデジタルツールの活用例を学ぶことで社内のDX化の方針が定められる
- 日々の業務においてデジタルツールを有効活用し業務効率化が図れる
- 自社の業務にあったデジタルツールの選定ができず導入が頓挫していた
- デジタルツールを有効活用できずアナログな業務に時間がかかっていた
- デジタルツールの導入や業務フロー改善など社内からアイデアが出るようになった
- ツールの機能を有効活用できるようになり業務効率化できた
Webサービス活用研修の特徴
-
特徴1体系的なITリテラシーを学べる
グループ会社の開発会社やIT業界団体の認定校ならではのITの知見をカリキュラムに反映してるため、体系的なITリテラシーを学べます。
-
特徴2研修のカスタマイズができる
貴社の業務上の課題感や目的に合わせて、カリキュラムや研修スケジュールを柔軟にカスタマイズできます。お気軽にご相談ください。
-
特徴3研修の成果が確認できる
学習管理システム(LMS)での進捗管理はもちろん、日報、理解度テストの結果、開発した成果物など、様々な角度から研修効果を測定できます。
研修カリキュラム
オンライン会議からスケジュール管理、社内外のコミュニケーション、契約締結など、ビジネスのあらゆる場面でデジタルツールが活用されています。Webサービス活用研修では、こうした企業内の様々な業務において導入されているツールやサービスの活用事例を学習します。
ツールの活用例だけではなく、売上アップや業務効率化におけるコスト削減のメリットなど、ツールを導入することで得られるメリットをイメージしやすいように学習していきます。
他社や他業種での活用事例、一般消費者のツールの使い方などを学習することで、自社のDX化やマーケティング施策を行う際のツール選定の基準が持てるようになります。
- ITツールやWebサービス導入の判断に携わる方
- DX推進のために社員に最新のIT知識を身につけさせたい方
- 社員のITリテラシーを高め、ITツールやWebサービスをビジネスで効果的に活用できるようにしたい方
- さまざまなデジタルツールの活用方法や導入事例を知り、自社に導入すべきツールの判断ができるようにしたい
- 社員のテクノロジーへの理解が浅いため、他社のツールの活用事例を学ぶことで変革を促したい
- 他社のツール活用事例をヒントに、自社の業務効率化を図りたい
項目 | 内容 |
---|---|
ビジネスシーンでのデジタルツールの利用状況 |
|
消費者のデジタルツールの利用状況 |
|
デジタル化によりどのような効果コスト削減・集客力向上等)が得られるか |
|
農業分野におけるデジタル活用 |
|
SNS |
|
Web会議システム |
|
POSレジ |
|
ホームページ |
|
予約管理システム |
|
時間数・日程
4時間
※カリキュラム内容や時間数のカスタマイズができますので、お気軽にご相談ください。
※開催日程は貴社のご要望をお伺いしご提案いたします。
料金体系
受講者数や時間数に応じて変動します。また、カリキュラム内容のカスタマイズや講師派遣などのご要望に応じて変動いたします。ご予算にあわせてのご提案もできますので、お気軽にお問い合わせください。
デジタル人材育成・研修について相談する受講形式
インターネット・アカデミーの研修は、さまざまな形式に対応しています。「基礎はeラーニングで演習は集合研修」「講師派遣とリモートを組み合わせる」など、複数の形式の併用もできますので、お気軽にご相談ください。
Web開発会社の開発・マネジメントのノウハウをカリキュラム化現場の実務が研修で学べる
インターネット・アカデミーのグループ会社ではWeb開発・Saasサービスを手掛けています。実務で用いられている開発ノウハウをカリキュラム化し、研修で還元しています。
理解度チェック・アセスメントなど学習効果を可視化できる学習管理システム(LMS)
インターネット・アカデミーの学習管理システム(LMS)では「研修後の知識定着度を可視化したい」「社内報告のためのアセスメントがほしい」など、研修担当者の悩みにこたえる機能を搭載。学習の進捗管理から、さまざまな角度からの研修効果測定が行えます。
ITリテラシー系の研修を受けた企業からのコメント
研修を受講した社員がITに興味を持ち始めてくれていると感じています。我々も初めてのIT研修ということもあり、正直なところ不安な部分も多かったです。しかし、講師の説明が非常にわかりやすく、ITリテラシーの低い人でも理解できるような研修構成・説明していただいたところがとても印象的でした。
インタビューを見る
全社的にITリテラシーのベースを揃え、かつ底上げすることができたので、研修後はこれまで深く入り込めていなかったIT領域において、お客さまの課題や解決策を見出せるようになりました。さらに、今回の研修でITについて興味を持ち、もっと知りたいという動機付けができたと感じています。
インタビューを見る
経営者層が基本的なIT用語やトレンドを理解したお陰で、IT専門職が補足説明することなく、提案内容を直接伝えることができるようになったので、業務効率化に役立っています。今までは、一つ一つの確認を行う過程の中で、話が詰まっていましたが、それが改善でき、仕事をスムーズに進められている感覚があります。
インタビューを見る
助成金で費用負担を軽減
インターネット・アカデミーのIT研修では、要件を満たすことで厚生労働省の人材開発支援助成金が利用できます。研修費用に対する経費助成と、受講中の賃金に対する賃金助成の両方が支給されます。
この助成金制度ではいくつかのコースが用意されており、研修目的に合わせて使用できる制度をご提案いたします。
経費助成 | 賃金助成 | 年間限度額 | |
---|---|---|---|
中小企業 | 75% | 960円(1人1時間) | 1億円 |
大企業 | 60% | 480円(1人1時間) | 1億円 |
経費助成 | 賃金助成 | 年間限度額 | |
---|---|---|---|
中小企業 | 45% | 760円(1人1時間) | 1000万円 |
大企業 | 30% | 380円(1人1時間) | 1000万円円 |
助成金を使った研修の事例紹介や、貴社が研修を行った場合に支給される助成額シミュレーションも承っています。お気軽にご相談ください。
助成金について相談するIT研修・DX人材育成についてのご相談
IT人材育成に精通したコンサルタントに無料でさまざまな相談をしていただけます。お気軽にご相談ください。
- 人材育成計画を立てるために人材育成の事例などをとりあえず聞きたい
- 助成金の使い方や、支給額のシミュレーションを知りたい
- 自社の業務や受講者のレベルにあったカリキュラムを提案してほしい