DX・業務効率化一覧
DX・業務効率化一覧です。
オープン講座のリクエストや、貴社にあわせた個別の研修をご検討の方は、お問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。
-
Power Automate Desktop講座(1日)
¥ 80‚608Power Automate Desktopの基本的な使い方から、データの収集や加工などパソコン操作の手順を記録して、業務を効率化するための方法を学びます。
-
データ利活用&業務自動化講座(2日)
¥ 92‚466業務の自動化に役立つツールの活用方法から、データ利活用についての知識を学習します。実際の業務をテーマにした演習を行うため、研修内容をそのまま業務に活かすことができます。
-
オープン講座:Power Automate Desktop講座
¥Power Automate Desktopの基本的な操作方法を学習したうえで、Excelの転記作業や請求書作成、ブラウザの操作やメール送信などを自動化する演習を通じて、実務で役立つ機能のつくりかたを学びます。
-
オープン講座:業務プロセス改革(BPR)講座
¥業務プロセス改革(BPR)講座では、業務プロセスを改革するうえでポイントとなる考え方を学び、自社・自部署の業務改革するための演習を行います。 BPRを進めるための流れや、改革すべき業務を決めるための考え方などを学習したうえで、実際の業務プロセス改革の実践に取り組みます。
-
オープン講座:Google Apps Script講座
¥Google Apps Script講座では、スプレッドシートやGmail、Googleカレンダー、Googleフォームなど、Googleが提供している様々なサービスを効率的に扱う方法を学習します。日々の事務作業をはじめとした様々な場面での業務効率化が実現できるため、事務職や営業職などの非IT職の方にもおすすめの研修です。
-
オープン講座:Excelデータ分析講座
¥Excelデータ分析では、Excel操作の前段階として、データ分析の目的や、データ分析に適したデータ設計や仮説の考え方などを学習し、データ分析を行う上での基本的な考え方を学びます。
-
オープン講座:開発ベンダーマネジメント講座
¥開発ベンダーマネジメント講座では、SierやSESなどの開発会社側の業態や業界構造を踏まえたうえで、システム開発における発注者側と受注者側の動きを対比しながらプロジェクトの全体像を把握します。
-
オープン講座:Power BI講座
¥Power BI講座では、「Power BI」を利用して社内で扱いきれていない様々なデータを有効活用できるようにします。PowerBIの基本の使い方から、売上データと関連情報を結び付けたり、分析レポートを作成するなどの演習を通じて、自社内のデータを有効活用する方法を学習します。
講座のお問い合わせ
講座のお申し込みから受講開始までは以下の流れとなります。また、検討段階でのお問い合わせや助成金利用についてのご相談も承っています。
- フォームよりお問い合わせ
- 弊社よりご入金方法やその他手続きについてご案内
- お支払い手続き
- 受講方法のご案内
- 受講開始