プロジェクトマネジメント・ベンダー管理リスクマネジメント研修プロジェクトにおけるリスクを予防しトラブル回避する

リスクマネジメント研修では、システム開発はもちろん、社内のあらゆるプロジェクトにおいて起こりうるリスクを把握し、それらのリスクを回避・低減するための考え方を学習します。プロジェクトのリーダーや担当者の方におすすめの研修です。

期待できる効果

  • あらゆる業務におけるトラブルの発生確率や被害を抑えられる
  • DX推進や自部署の業務で生じるリスクを抑えスムーズに業務が遂行できる
  • トラブル発生時に被害を最小限に抑えられる
研修前
  • プロジェクトにおいてトラブルが頻発しており対応が後手に回っていた
研修後
  • 発生しうるトラブルなどのリスクを評価し、あらかじめ対策ができるようになった
さまざまな企業から選ばれています
デジタル人材育成・研修について相談する

リスクマネジメント研修の特徴

  • 特徴1実務に直結する知識が身につく
    実務に直結する知識が身につく

    リスクの回避や低減する手法について具体例を交えながら学ぶため、研修後すぐに実務で活かすことができます。

  • 特徴2研修のカスタマイズができる

    貴社の業務上の課題感や目的に合わせて、カリキュラムや研修スケジュールを柔軟にカスタマイズできます。お気軽にご相談ください。

  • 特徴3研修の成果が確認できる

    学習管理システム(LMS)での進捗管理はもちろん、日報、理解度テストの結果、開発した成果物など、様々な角度から研修効果を測定できます。

研修カリキュラム

リスクマネジメント研修

リスクマネジメント研修では、プロジェクトに悪い影響を与えるさまざまなリスクの回避・低減をするためのプロセスを学習します。研修では、リスクの特質を踏まえてリスクレベルを決定するリスク分析の方法や、リスク評価、リスクの回避や低減など、事例を交えながら解説します。

プロジェクトマネジメントにおけるリスク管理はもちろん、社内の情報セキュリティや自社内の業務など、さまざまな場面で役立つ知識を学習します。

対象者
  • プロジェクトマネジメントの業務に携わる方
  • 社内のさまざまなプロジェクトの管理に携わる方
研修の目的
  • プロジェクトにおけるリスクマネジメントの考え方を学習させたい
  • システム開発は行わないがリスクマネジメントを様々な業務に活用できるようにしたい
デジタル人材育成・研修について相談する
リスクマネジメント
項目 内容
リスクを定義する
  • リスクとは
  • リスクを定義する
  • リスクに優先順位をつける
リスクアセスメント
  • リスク管理
  • リスク分析
  • リスクの評価
  • リスクの移転
  • リスクの回避

時間数・日程

2時間
※カリキュラム内容や時間数のカスタマイズができますので、お気軽にご相談ください。
※開催日程は貴社のご要望をお伺いしご提案いたします。

料金体系

受講者数や時間数に応じて変動します。また、カリキュラム内容のカスタマイズや講師派遣などのご要望に応じて変動いたします。ご予算にあわせてのご提案もできますので、お気軽にお問い合わせください。

デジタル人材育成・研修について相談する

受講形式

インターネット・アカデミーの研修は、さまざまな形式に対応しています。「基礎はeラーニングで演習は集合研修」「講師派遣とリモートを組み合わせる」など、複数の形式の併用もできますので、お気軽にご相談ください。

  • リモート集合研修
  • 実地での集合研修
  • 講師派遣
  • eラーニング

Web開発会社の開発・マネジメントのノウハウをカリキュラム化現場の実務が研修で学べる

インターネット・アカデミーのグループ会社ではWeb開発・Saasサービスを手掛けています。実務で用いられている開発ノウハウをカリキュラム化し、研修で還元しています。

理解度チェック・アセスメントなど学習効果を可視化できる学習管理システム(LMS)

インターネット・アカデミーの学習管理システム(LMS)では「研修後の知識定着度を可視化したい」「社内報告のためのアセスメントがほしい」など、研修担当者の悩みにこたえる機能を搭載。学習の進捗管理から、さまざまな角度からの研修効果測定が行えます。

  • 研修テーマごとに受講した社員の理解度をダッシュボードで確認できます。
  • テストの結果を元に社員ごとのスコアをグラフで可視化。社内の平均スコアとの比較もできます。
  • 受講態度や理解度といった講師からのフィードバックによる定性評価にも対応しています。

プロジェクトマネジメント系の研修を受けた企業からのコメント

株式会社JMC

研修を受講した社員たちは、JTB本社の大規模システムのディレクターとして、即戦力となって活躍しています。彼らはたった数か月でディレクションとは何かを明確に掴み、JMCの業務に則して自分たちなりの「答え」を出すことができたようです。
インタビューを見る

株式会社いよぎんコンピュータサービス

企画フェーズから運用フェーズまでの外部委託におけるマネジメントスキルを体系的に学ぶことにより、役割に関わらずベンダーマネジメントに関するスキルレベルを平準化できたことも大きな収穫です。外部委託時のプロジェクト管理やベンダーマネジメントに関するスキルや理解が向上していることを実感しています。
インタビューを見る

デジタル人材育成・研修について相談する

助成金で費用負担を軽減

インターネット・アカデミーのIT研修では、要件を満たすことで厚生労働省の人材開発支援助成金が利用できます。研修費用に対する経費助成と、受講中の賃金に対する賃金助成の両方が支給されます。

この助成金制度ではいくつかのコースが用意されており、研修目的に合わせて使用できる制度をご提案いたします。

経費助成+賃金助成
※eラーニングの場合、賃金助成は支給されません。
DX人材育成の研修で使える
事業展開等リスキリング支援コース
  経費助成 賃金助成 年間限度額
中小企業 75% 960(1人1時間) 1億
大企業 60% 480(1人1時間) 1億
新卒研修など幅広いテーマの研修で使える
人材育成支援コース
  経費助成 賃金助成 年間限度額
中小企業 45% 760(1人1時間) 1000万
大企業 30% 380(1人1時間) 1000万円

助成金を使った研修の事例紹介や、貴社が研修を行った場合に支給される助成額シミュレーションも承っています。お気軽にご相談ください。

助成金について相談する

IT研修・DX人材育成についてのご相談

法人サービスの電話お問合せ窓口
03-3341-3781
受付時間(平日・土日) 10時-21時

IT人材育成に精通したコンサルタントに無料でさまざまな相談をしていただけます。お気軽にご相談ください。

たとえばこんな相談ができます
  • 人材育成計画を立てるために人材育成の事例などをとりあえず聞きたい
  • 助成金の使い方や、支給額のシミュレーションを知りたい
  • 自社の業務や受講者のレベルにあったカリキュラムを提案してほしい
会社名必須
部署名必須
お名前必須
電話番号必須
メールアドレス必須
受講人数
開始時期
対象者
       
ご相談内容
個人情報の取扱いについて

個人情報の利用目的についてご同意いただいた場合のみ、「同意して進む」を押してください。

このページの上へ