ネットワークネットワーク基礎研修(1日版)ネットワークの仕組みを理解し、実務で使えるスキルを学ぶ

インターネット・アカデミーのネットワーク基礎研修では、ネットワーク技術の基礎はもちろん、ネットワークにおけるトラブルの原因や対処法を体系的に学習することができます。

本研修は、ネットワーク研修・前半ネットワーク研修・後半の内容を1日版に統合したものとなります。

期待できる効果

  • 現場のエンジニアが新人教育に割く時間が減り、業務負担を軽減できる
  • 社内のネットワークトラブル・障害を自己解決できるようになる
  • 自社のネットワーク構成を設計できるようになる
研修前
  • 新人エンジニアの教育を先輩社員が行う負担が大きく、業務に支障をきたしていた
  • ネットワークトラブルに対応できる社員がおらず、トラブル時に業務が止まってしまっていた
研修後
  • 研修で新人エンジニアの技術理解が進み、現場配属後の教育負担が軽減された
  • 社員がトラブルシューティングできるようになり、業務がスムーズに進むようになった
さまざまな企業から選ばれています
デジタル人材育成・研修について相談する

ネットワーク基礎研修(1日版)の特徴

  • 特徴1ネットワークの知識を体系的に学べる
    ネットワークの知識を体系的に学べる

    研修では、ネットワーク管理に必要な知識を短期間で体系的に学ぶことができます。

  • 特徴2研修のカスタマイズができる

    貴社の業務上の課題感や目的に合わせて、カリキュラムや研修スケジュールを柔軟にカスタマイズできます。お気軽にご相談ください。

  • 特徴3研修の成果が確認できる

    学習管理システム(LMS)での進捗管理はもちろん、日報、理解度テストの結果、開発した成果物など、様々な角度から研修効果を測定できます。

研修カリキュラム

ネットワーク基礎研修(1日版)

ネットワーク基礎研修(1日版)では、ネットワークの基礎知識から管理業務について学習します。

さまざまな通信プロトコルやネットワーク機器の用途や役割、LANやWANなどのネットワーク用語などの基礎知識から、ルーティング、ネットワーク管理業務の進め方などを学習します。

対象者
  • 開発部門でネットワーク関連業務に携わるエンジニア職の方
  • 自社のネットワーク管理業務に従事する社員の方
  • 教養としてネットワーク通信の基礎知識を学びたい方
研修の目的
  • 開発部門に配属する新人がネットワークの知識を学ぶことで、スムーズに業務に入れるようにしたい
  • ディレクターなどの職種の方がネットワークへの理解を深めることで適切なディレクションをできるようにしたい
  • ネットワーク管理を担当する社員がネットワークトラブル発生時に対応できるようにしたい
デジタル人材育成・研修について相談する
ネットワーク基礎
項目 内容
通信プロトコルとネットワークアーキテクチャ
  • 通信プロトコル
  • ネットワークアーキテクチャ
TCP/IP通信の流れ
  • 通信の主体
  • 階層ごとの通信経路
通信プロトコルの役割
  • 転送プロトコル
  • 制御・管理プロトコル
  • アプリケーションプロトコル
  • データの呼び方
ネットワークの全体構成の概要
  • ネットワークの全体構成例
LAN
  • ネットワーク全体におけるLANの位置づけ
  • LANとは
  • LANケーブル
レイヤ2スイッチ
  • レイア2スイッチとは
  • レイア2スイッチの全体像
  • スイッチとハブとの違い
VLAN
  • VLANとは
  • VLANとブロードキャストドメイン
  • VLANのメリット
  • トランクリンク
ルータ
  • ルータとは
  • ルータの位置づけ
  • ルータ機能
  • ルータ特徴
  • ルータの種類
レイヤ3スイッチ
  • レイヤ3スイッチとは
  • レイヤ3スイッチの基本動作
  • レイヤ3スイッチの特徴と機能
無線LAN
  • 無線LANとは
  • 無線LANの位置づけ
  • 無線LANの特徴と機能
WAN
  • WANを学ぶ2つのポイントと、WANの位置づけ
  • WANとは
  • WANの構成要素
  • WANサービスの種類
インターネット
  • インターネットの基本構造
  • インターネットVPN
IPアドレスの概要
  • IPアドレスとは
  • IPアドレスの種類
クラスフルアドレス
  • IPアドレスの構成
  • クラス
  • クラスフルアドレスとは
  • サブネットマスク
  • サブネッティング
グローバルアドレスとプライベートアドレス
  • グローバルアドレス
  • プライベートアドレス
ルーティングの概要
  • ルーティングとは
  • ルータの機能
ルーティングの動作
  • 最適ルートの学習
  • ルーティングのコンバージェンス
  • IPパケットの転送
  • ルーティングテーブルの検索
  • パケットを出力テーブルから送信
ルート情報の登録の概要
  • 3種類のルート情報の登録
直接接続
  • 直接接続のルート情報
スタティックルート
  • スタティックルートによるルート情報の登録
  • スタティックルートの設定
  • スタティックルートの管理
ルーティングプロトコル
  • ルーティングプロトコル
  • ルーティングプロトコルによる情報交換
  • ルーティングプロトコルの設定
  • ダイナミックルートの管理
スタティックルートとルーティングプロトコルの選択
  • スタティックルートのメリットデメリット
  • ルーティングプロトコルのメリットデメリット
システムの設定と確認
  • ホスト名の設定
  • 本体システム情報の確認
  • 装置本体のハードウェア構成の確認
  • ログを表示
インターフェースの設定
  • インタフェースコンフィグレーションの概略
  • インタフェースの有効化/無効化
  • IPアドレスの設定
  • IPアドレスの変更と削除
  • インタフェースにコメントを記述する
  • インタフェースのカウンタをクリア
  • インタフェースに設定されたIPアドレスを確認
ネットワーク管理
  • ping/拡張ping
  • tracerouteを実行する
  • 拡張tracerouteを実行する
  • Telnet接続
障害時のデータ収集
  • 障害時のデータ収集
  • ネットワーク機器CPU使用率確認

時間数・日程

8時間
※カリキュラム内容や時間数のカスタマイズができますので、お気軽にご相談ください。
※開催日程は貴社のご要望をお伺いしご提案いたします。

料金体系

受講者数や時間数に応じて変動します。また、カリキュラム内容のカスタマイズや講師派遣などのご要望に応じて変動いたします。ご予算にあわせてのご提案もできますので、お気軽にお問い合わせください。

デジタル人材育成・研修について相談する

受講形式

インターネット・アカデミーの研修は、さまざまな形式に対応しています。「基礎はeラーニングで演習は集合研修」「講師派遣とリモートを組み合わせる」など、複数の形式の併用もできますので、お気軽にご相談ください。

  • リモート集合研修
  • 実地での集合研修
  • 講師派遣
  • eラーニング

Web開発会社の開発・マネジメントのノウハウをカリキュラム化現場の実務が研修で学べる

インターネット・アカデミーのグループ会社ではWeb開発・Saasサービスを手掛けています。実務で用いられている開発ノウハウをカリキュラム化し、研修で還元しています。

理解度チェック・アセスメントなど学習効果を可視化できる学習管理システム(LMS)

インターネット・アカデミーの学習管理システム(LMS)では「研修後の知識定着度を可視化したい」「社内報告のためのアセスメントがほしい」など、研修担当者の悩みにこたえる機能を搭載。学習の進捗管理から、さまざまな角度からの研修効果測定が行えます。

  • 研修テーマごとに受講した社員の理解度をダッシュボードで確認できます。
  • テストの結果を元に社員ごとのスコアをグラフで可視化。社内の平均スコアとの比較もできます。
  • 受講態度や理解度といった講師からのフィードバックによる定性評価にも対応しています。

ネットワーク系の研修を受けた企業からのコメント

NTTデータマネジメントサービス株式会社演習でトラブルシューティングの対応が理解できた

ネットワークのトラブルが起きた際に、どう対処するのか、実際にシュミレーションソフトを用いて授業していただきました。講義を一方的に聞くのではなく、手を動かしながらネットワークのトラブル対処法を学べたので、実践の場をイメージ出来て非常によかったです。シミュレーションがあるのとないのとでは、習熟度に大きな違いがあると感じました。
インタビューを見る

伊藤忠ケーブルシステム株式会社納入機器のトラブル時に実践演習が生きる

研修に参加したことで、これまで見よう見まねでやってきた部分が根本的なところから理解できましたし、自分自身の力量も確認できました。具体的には、特にPacketTracerというシミュレーターツールを使った実践研修が為になったと思います。納入機器にトラブルが発生した場合に、特に今回の研修の効果が感じられるのではと考えています。
インタビューを見る

デジタル人材育成・研修について相談する

助成金で費用負担を軽減

インターネット・アカデミーのIT研修では、要件を満たすことで厚生労働省の人材開発支援助成金が利用できます。研修費用に対する経費助成と、受講中の賃金に対する賃金助成の両方が支給されます。

この助成金制度ではいくつかのコースが用意されており、研修目的に合わせて使用できる制度をご提案いたします。

経費助成+賃金助成
※eラーニングの場合、賃金助成は支給されません。
DX人材育成の研修で使える
事業展開等リスキリング支援コース
  経費助成 賃金助成 年間限度額
中小企業 75% 960(1人1時間) 1億
大企業 60% 480(1人1時間) 1億
新卒研修など幅広いテーマの研修で使える
人材育成支援コース
  経費助成 賃金助成 年間限度額
中小企業 45% 760(1人1時間) 1000万
大企業 30% 380(1人1時間) 1000万円

助成金を使った研修の事例紹介や、貴社が研修を行った場合に支給される助成額シミュレーションも承っています。お気軽にご相談ください。

助成金について相談する

IT研修・DX人材育成についてのご相談

法人サービスの電話お問合せ窓口
03-3341-3781
受付時間(平日・土日) 10時-21時

IT人材育成に精通したコンサルタントに無料でさまざまな相談をしていただけます。お気軽にご相談ください。

たとえばこんな相談ができます
  • 人材育成計画を立てるために人材育成の事例などをとりあえず聞きたい
  • 助成金の使い方や、支給額のシミュレーションを知りたい
  • 自社の業務や受講者のレベルにあったカリキュラムを提案してほしい
会社名必須
部署名必須
お名前必須
電話番号必須
メールアドレス必須
受講人数
開始時期
対象者
       
ご相談内容
個人情報の取扱いについて

個人情報の利用目的についてご同意いただいた場合のみ、「同意して進む」を押してください。

このページの上へ