オープン講座とはどのようなものですか?
オープン講座は、インターネット・アカデミーで定期開催している授業にご参加いただく形式で、複数の企業の方が参加される公開型の講座で、社員1名様から参加可能です。
開催されている講座のテーマは、新卒向けビジネスマナーからITリテラシー、エンジニア育成、デジタルマーケティングなど様々で助成金を活用することもできます。
急ぎで受講を開始したい、少人数での受講でコストを抑えたいという方には特におすすめです。最新の開催スケジュールはぜひお問い合わせください。
IT研修・人材育成について相談する期間や形式に関する質問の一覧
- 研修を依頼してから実施までの期間はどれくらいかかりますか?すぐに実施することは可能ですか?
- オンライン研修に向いているテーマ、向いていないテーマはありますか?
- オンラインでIT研修を行うことはできますか?
- eラーニングとオンライン研修の違いはなんですか?
- オンライン研修を実施するにあたって、事前に用意するものはありますか?
- オンライン研修のメリットは何ですか?
- 採用が決まり、すぐに研修を実施する必要がありますが、急な研修にも対応できますか?
- 短期の研修だけではなく、長期の研修を行うことはできますか?
- 通常の研修とオープン講座の違いは何ですか
- 短期間での研修はできますか?
- 1名など少人数での研修も実施できますか?
- 東京近郊だけでなく、地方でも研修実施できますか?
- オープン講座とはどのようなものですか?
- 講師を弊社に派遣してもらうことはできますか?
- 研修はどこで実施するのでしょうか?
- 講義はどのような形式で行っているのでしょうか?
IT研修・DX人材育成についてのご相談
法人サービスの電話お問合せ窓口
03-3341-3781
受付時間(平日・土日) 10時-21時
IT人材育成に精通したコンサルタントに無料でさまざまな相談をしていただけます。お気軽にご相談ください。
たとえばこんな相談ができます
- 人材育成計画を立てるために人材育成の事例などをとりあえず聞きたい
- 助成金の使い方や、支給額のシミュレーションを知りたい
- 自社の業務や受講者のレベルにあったカリキュラムを提案してほしい