PHP研修・教育サービス業界初PHP技術者認定スクールで学ぶ

インターネット・アカデミーのPHP研修は、実践的なシステム構築を行っていく方におすすめです。システム設計、実装、テスト、そして運用・メンテナンスまで開発現場のフローに即した方法で学習を進めますので、営業であればシステム案件のプレゼンテーションがスムーズになり、エンジニアであれば即戦力として活躍できるようになります。インターネット・アカデミーは、PHP技術者認定機構の業界初の認定スクールになっており、資格取得から現場で役立つノウハウまで学ぶことができます。

カリキュラム内容
特長 | システム開発の流れを知り、円滑にプロジェクトを進める応用力を習得 |
---|---|
目次 |
|
時間数 |
8時間 (2時間×4回) ※「3か月間の長期で実施したい」「1週間の短期で実施したい」等、ご要望に応じて研修期間を調整することができます。 |
日程 | 随時開催可 (ご希望の日程でお問合せください) |
研修スタイル | |
受講者のコメント |
|
お問い合わせ・ご相談 | |
お問い合わせ・ご相談 |
時間数 |
16時間 (2時間×8回) ※「3か月間の長期で実施したい」「1週間の短期で実施したい」等、ご要望に応じて研修期間を調整することができます。 |
---|---|
目次 |
|
研修スタイル | |
お問い合わせ・ご相談 |
特長 | 国内外で人気のPHPフレームワーク「Laravel」を学習し、スピーディーで実践的なWebアプリケーション開発スキルを習得 |
---|---|
目次 |
|
時間数 |
4時間 (2時間×2回) ※「3か月間の長期で実施したい」「1週間の短期で実施したい」等、ご要望に応じて研修期間を調整することができます。 |
日程 | 随時開催可 (ご希望の日程でお問合せください) |
研修スタイル | |
お問い合わせ・ご相談 |
研修の料金体系
研修の基本料金は受講者数に応じて決まります。また、カリキュラム内容をカスタマイズする場合や講師派遣をする場合、その他、英語研修や制作物を公開させたい等のご要望に応じて変動いたします。詳しくはぜひお気軽にお問い合わせ・ご相談ください。
お問い合わせ・ご相談助成金のご活用
人材開発支援助成金(旧キャリア形成促進助成金)は、労働者のキャリア形成を効果的に促進することを目的とした厚生労働省の制度です。この助成金を利用することで、研修費用のほか、受講時間などに対する賃金の助成を受けられる場合があります。
- 助成額年内最大1,000万円
年度内に最大1,000万円助成可能
- 経費助成1人当たり最大50万円
1人当たり最大50万円(大企業は1人当たり最大30万円)経費助成可能
- 賃金助成1人1時間最大960円
受講者1人1時間当たり960円(大企業は480円)賃金助成可能
※助成金利用には一定の条件がございます。詳しくは厚生労働省の人材開発支援助成金(旧キャリア形成促進助成金)のページをご確認ください。
助成金申請のアドバイスを致します
助成金の申請方法がわからない、面倒だ、といった理由で助成金活用をあきらめないで下さい。インターネット・アカデミーでは実績のある社会保険労務士事務所の指導のもと、申請のアドバイスをいたしますので、お気軽にご相談ください。
助成金活用のご相談研修実施例・企業様からの評価
(株)博報堂アイ・スタジオ人材開発室 室長 廣岡マヒコ 様
- 新入社員
- 集合研修
- プログラミング・インフラ
- PHP

実際に研修を受けた内定者からは「楽しかった!」という声を多く聞きました。私としては、これが一番の成果だと考えています。
研修の内容は、PHPの基礎を学ぶというものだったので、元々プログラムに触れたことのない人にとっては未知の世界だったと思います。それでも、素直に「楽しい」と感じられたことで、技術に対する好奇心が芽生えたように思います。実際に研修後、「この部分をこうしたらどうなるのか」「このような時は どう書けばいいのか」などと、受講者同士が活発に意見交換していました。
(株)博報堂アイ・スタジオ様の研修事例インターネット・アカデミーならではのポイント
3年連続、PHP認定技術者育成貢献賞を受賞

インターネット・アカデミーは、現場で通用する実践的なプログラミング研修を実施し、数多くのPHP技術者を輩出して参りました。その結果、PHP技術者認定機構から3年連続で「PHP認定技術者育成貢献賞」を受賞いたしました。長年蓄積されてきたプログラミングのノウハウを生かした研修プログラムを提供できる何よりの証明です。
インターネット・アカデミー講師著「PHP技術者認定試験合格教本」
インターネット・アカデミー講師著のPHP技術者認定試験合格教本(出版:技術評論社)により、PHP5技術者認定試験の試験対策にも対応。
PHP技術者認定機構 理事長からのオススメポイント

代表理事
吉政忠志 氏
初心者からでも確実にスタンダードスキルが身に付く
PHP スキルを持った人材は、この1年でトップクラスの求人倍率をマークしましたが、技術者によって習得度がまちまちであり、市場ではよりスタンダードなスキルの習得が求められています。このコースでは「PHP公式資格教科書」をもとにPHPのスタンダードスキルをわかりやすく解説した授業を行っており、初心者からでも確実に「PHP5技術者認定試験」を取得できる授業として評判が高く、当機構オススメの認定コースのひとつです。
受講生全員が高い成果を出すための研修サポート
インターネット・アカデミーの研修は、人事担当者が新入社員研修の成果を判断できるよう、様々な成果物を提供しています。成果にフォーカスするからこそ、研修生は受け身ではなく自発的な学習に姿勢が変わり、新入社員の早期戦力化が実現できるのです。
-
学んだスキルを形にオリジナルサイト制作
システム開発自習 -
研修による成長を可視化人材アセスメント
シート -
一人ひとりの課題を見つける資格取得サポートおよび
実力テスト -
受講者の理解不足を解消実力の底上げを図る
復習タイム -
ビジネスマナーや企画提案力など総合的なビジネススキル
の向上 -
ITスキルと英語力を備えた講師英語による
IT研修に対応
法人向けIT研修のご相談
御社のご要望に合わせて最適な研修プランを無料でご提案いたします。研修のご相談やお見積もり依頼等も承っておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
2021年春の研修はお席が埋まりやすいため、新卒研修・助成金利用をご検討の方はお早めにお問い合わせください。