プログラミングSpringBoot講座フレームワークでJavaによる開発スピードを高める
期待できる効果
- Javaによるシステム開発の効率が上がる
- 新人エンジニアが現場でスムーズに開発が行えるようになり社内教育の負担が軽減できる
研修前
- 新人エンジニアの教育のために先輩社員が作業負担が大きくなっていた
- エンジニアのスキルのバラツキが大きく、業務の偏りが出ていた
研修後
- 新人エンジニアの技術理解が進み、開発業務が円滑になり社内教育の負担も軽減された
- エンジニアの開発スキルが底上げされたことで、業務の偏りを解消できた
講座情報
Spring Boot講座では、Javaアプリケーション開発を効率化するためのSpring Bootについて学習し、開発を効率化します。開発環境のインストールや初期設定といった準備から、MVCアーキテクチャーの概念、データベース操作に関する知識などを学習していきます。
基本情報
対象者 |
|
---|---|
実施形式 | オンライン |
料金 | ¥ 195,800 |
目次
Java(Spring Boot)
項目 | 内容 |
---|---|
概要・環境構築 |
|
前提知識確認(Java) |
|
前提知識確認(DB) |
|
Spring MVCアーキテクチャー概要 |
|
基礎編1(V+C) |
|
基礎編2(M+V+C) |
|
Spring Bootでのデータベース処理 |
|
H2データベース |
|
DB操作(前半) |
|
DB操作(後半) |
|
JPAの利用(前半) |
|
JPAの利用(後半) |
|
REST APIとは |
|
REST APIでのCRUD操作1 |
|
REST APIにおけるCRUDの概要確認 |
|
REST APIでのCRUD操作2 |
|
厚生労働省の助成金で研修費用を最大75%削減IT・DX研修に役立つ助成金
インターネット・アカデミーのIT研修では、要件を満たすことで厚生労働省の人材開発支援助成金が利用できます。研修費用に対する経費助成と、受講中の賃金に対する賃金助成の両方が支給されます。
この助成金制度ではいくつかのコースが用意されており、研修目的に合わせて使用できる制度をご提案いたします。

経費助成 | 賃金助成 | |
---|---|---|
中小企業 | 75% | 1000円(1人1時間) |
大企業 | 60% | 500円(1人1時間) |
※経済産業省のDX認定を取得している企業は、研修テーマを問わず「人への投資促進コース」が利用できます。
助成金を使った研修の事例紹介や、貴社が研修を行った場合に支給される助成額シミュレーションも承っています。お気軽にご相談ください。
助成金について相談する認定校・パートナー
IT研修・DX人材育成についてのご相談
法人サービスの電話お問合せ窓口
03-3341-3781
受付時間(平日・土日) 10時-21時
IT人材育成に精通したコンサルタントに無料でさまざまな相談をしていただけます。お気軽にご相談ください。
たとえばこんな相談ができます
- 人材育成計画を立てるために人材育成の事例などをとりあえず聞きたい
- 助成金の使い方や、支給額のシミュレーションを知りたい
- 自社の業務や受講者のレベルにあったカリキュラムを提案してほしい