「第1回 デジタル人材育成支援EXPO」にインターネット・アカデミー出展

インターネット・アカデミーは、2022年5月11日(水)~13日(金)に東京ビッグサイトにて開催される「第1回 デジタル人材育成支援EXPO」に出展いたします。
デジタル人材育成支援EXPOは、デジタル人材の育成を支援する企業が出展する展示会です。
インターネット・アカデミーのブースでは、DX推進に不可欠なIT人材を育成したい企業様にむけたIT教育支援サービスについて詳しくご紹介いたします。
社内でIT人材の採用や教育にお困りの方、DX推進に向けた取り組み方がわからない担当者の方、eラーニング等の効果測定ができていない企業様など、IT人材育成におけるさまざまな悩みや課題を解決するためのコンテンツをご用意しています。
さらに、一般社団法人Pythonエンジニア育成推進協会 代表理事の吉政忠志様による講演も予定していますので、IT人材育成について課題を感じている方は、この機会にぜひインターネット・アカデミーのブースにお越しください。
出展場所:南展示棟 南4ホール 15-12
講演内容
DXで中心的に使用されているPythonの人材育成の落とし穴と注意事項 ~Python試験でより確実に合格するためには~
DX、Pythonの人材育成の動向と人材育成時に見落としがちな注意点を長年Pythonの人材育成に携わってきた経験からその解決方法を話します。また、ITSSに登録され、年間受験者数が1万人を大きく超えたPython試験の合格方法も解説します。
日時
5/12(木) 11:00~11:20
講師
代表理事 吉政忠志 氏
Pythonのフィロソフィー「Pythonic」を理解した人材育成を支援するという目標を掲げ、2016年にPythonエンジニア育成推進協会を設立。また、日本のIT業界の発展のためには人材の好循環とその為の教育機関の発展が重要であると考え、その他のIT教育分野でも精力的に活動している。 PHP技術者認定機構 理事長、Rails技術者認定試験運営委員会 理事長、一般社団法人BOSS-CON JAPAN 代表理事、日本ネットワーク技術者協会 代表理事を兼任。
IT研修・DX人材育成についてのご相談
IT人材育成に精通したコンサルタントに無料でさまざまな相談をしていただけます。お気軽にご相談ください。
- 人材育成計画を立てるために人材育成の事例などをとりあえず聞きたい
- 助成金の使い方や、支給額のシミュレーションを知りたい
- 自社の業務や受講者のレベルにあったカリキュラムを提案してほしい