6/21(火)に「初心者のためのLinuxセミナー」LPI日本支部と共催
初心者のためのLinuxセミナーITサービスを支える
サーバーの役割を理解しよう
サーバーの役割を理解しよう
インターネット・アカデミーは、6/21(火)にLPIと共同でLinux初心者やこれからエンジニアを目指す方に向けたウェビナー「初心者のためのLinuxセミナー~ITサービスを支えるサーバーの役割を理解しよう~」を開催します。
インターネット関連のサーバーで圧倒的シェアを誇るLinuxは、政府機関、IT企業、自動車、宇宙開発など幅広い業界で採用されています。また、企業においてもオープンソース技術の拡大に伴い、さまざまな職種でLinuxのスキルが求められています。
本セミナーでは、LPIの伊藤 健二様より、LPI認定最新情報とLinux人材ニーズについて解説していただきます。また、インターネット・アカデミーのITコンサルタント金正煒からは、これからLinuxサーバーを勉強する初心者の方に向けに、ITサービスにおけるサーバーが担う役割について、学習のポイントを解説。実際のサーバー操作のデモンストレーションも行います。
Linuxの基本はもちろん、オープンソース技術についての知識を照明する資格「Linux Essentials」は、プログラマー職の方や非IT職の方にも人気の資格で、社員のITスキルの底上げのために受験を推奨している企業も増えてきています。
Linux Essentialsについて知りたい方、社員のIT教育を検討している方、サーバーをこれから学びたい方など、お気軽にご参加ください。
講師
-
LPI日本支部
伊藤 健二様 -
インターネット・アカデミー株式会社
ITコンサルタント 金正煒
セミナー概要
日時 | 2022/06/21(火) 12:00~13:00 |
---|---|
実施形式 | ウェビナー |
料金 | 無料 |
お申込み方法 | LPIのお申込みフォームよりお申し込みください。 |
IT研修・DX人材育成についてのご相談
法人サービスの電話お問合せ窓口
03-3341-3781
受付時間(平日・土日) 10時-21時
IT人材育成に精通したコンサルタントに無料でさまざまな相談をしていただけます。お気軽にご相談ください。
たとえばこんな相談ができます
- 人材育成計画を立てるために人材育成の事例などをとりあえず聞きたい
- 助成金の使い方や、支給額のシミュレーションを知りたい
- 自社の業務や受講者のレベルにあったカリキュラムを提案してほしい