CompTIA認定資格で問うデジタル人材育成とは
講演者:CompTIA日本支局ビジネスディベロプメントマネージャー 大野真

本記事は、2023/10/27にインターネット・アカデミーが「第2回 デジタル人材育成支援EXPO【秋】」にて講演した「CompTIA認定資格で問うデジタル人材育成とは」の一部を紹介したものです。こちらの講演は、CompTIA日本支局ビジネスディベロプメントマネージャーの大野真氏をお招きして、CompTIA認定資格を利用したデジタル人材育成に関するお話をしていただきました。
CompTIAとは
CompTIAとは、アメリカで設立されたベンダーニュートラルなIT資格の認定を行っているIT業界団体です。現在、世界各国に支局があり、CompTIA日本支局では主にベンダーニュートラル教育やビジネスの標準化、テクニカルコンテンツ、キャリアアドバイスなどの活動を通したIT人材育成の支援と、スキルアップ及びキャリアアップ実現のため、世界標準のCompTIA認定資格をご案内しております。
CompTIA認定資格とは

CompTIA認定資格は、どの環境でも、誰が対応してもその業務が一人前にできる能力の基準として作られています。そのため、日本だけでなく世界共通で業務能力を担保できるようになっています。また、2022年1月現在で270万人以上が認定されており、メーカーやベンダーに依存しない世界共通の業務能力基準としては世界最大級の試験規模となっています。近年ではDX推進、リスキリングの「目安」としてグローバルで貢献しています。
具体的には、基本的なITの運用力を問う資格からインフラやサイバーセキュリティ、データアナリストといった高度なスキルを要する資格まで全部で14個の資格をご提供しています。加えてCompTIAでは、認定資格を通じて各業務のプロとして「一人前の基準」となるキャリアパスも示しています。
CompTIA認定資格で問うデジタル人材育成とは

CompTIA認定資格を活用したデジタル人材育成のフローを、今回はデータアナリストという観点から解説します。
CompTIA認定資格の一つにCompTIA Data+という資格があります。こちらの資格は、データを活用してビジネス、特にDXにおける決断の促進を目的とするデータ分析業務のプロフェッショナル認定資格です。出題範囲は、初歩的なデータの概念からマイニング、アナリシス、ビジュアライゼーション、ガバナンスと品質管理とデータアナリティクスまで網羅しています。意思決定の促進を目的としているため、業種にかかわらずビジネスにおいて意思決定を行うエンジニア・セールス・マーケティングの方たちを広く対象として作られています。データの活用という観点で見た場合、スマホやタブレットなどの日常生活で利用するケースから入って、フローと処理のような業務的な部分に触れ、分析と可視化をするという一連の流れを資格の中でカバーしています。
Data+を取得することで、以下のような場面で役に立つことが想定されます。
- 顧客、ビジネスプロセス、市場経済に関連するデータを収集、分析、報告する
- 企業目標に合ったデータを収集する
- 収益、売り上げ、市場情報や顧客エンゲージメント指標などのデータを分析する
- データベースや顧客からのフィードバックなどさまざまなリソースから情報を収集し整理する
- 特定の問題に対処するために必要な行動方針について、マネージャーや意思決定者に助言する
- ビジネスの成長、向上につながる知見を報告する
世の中の変化のスピードは非常に速く、データの分析処理も自動化が進んでいます。しかし、その上流フェーズであるビジネス課題の整理や分析企画などは、まだシステムで代替することはできません。こうした自分自身の手を使って業務に携わる人や、また新たにこれからデータアナリティクスという分野に足を踏み入れようとしている人は、今のうちにCompTIA Data+を活用したスキルアップを目指していくのも選択肢の一つに入れてみてはいかがでしょうか。
講演者
CompTIA日本支局
ビジネスディベロプメントマネージャー 大野真様
CompTIAパートナーのインターネット・アカデミーで効果的に学習
インターネット・アカデミーではCompTIAと連携し、認定資格取得を目指したカリキュラムをご用意しています。CompTIA公式トレーニング教材を利用するのはもちろん、インターネット・アカデミーが長年培ってきたIT教育ノウハウを組み合わせることで高い学習効果を得ることができます。
インターネット・アカデミーでは、当記事でご紹介したCompTIA Data+に加え、CompTIA Security+とCompTIA Cloud+の資格取得をサポートする研修をご用意しています。
- CompTIA Data+研修
CompTIA Data+の取得に必要なデータマイニングや統計手法の基本的な理解を通じて、データ分析のスキルを身につけます。
- CompTIA Security+研修
CompTIA Security+の取得に必要なリスク評価と管理、インシデントレスポンス、フォレンジック、エンタープライズネットワーク、ハイブリッド/クラウドの運用、セキュリティコントロールなどのセキュリティスキルを身につけます。
- CompTIA Cloud+研修
CompTIA Cloud+の取得に必要な特定のベンダーに依存しない、ITシステム運用におけるクラウドのインフラ構築スキルを身につけます。
他にもインターネット・アカデミーでは、PHPやHTML、Python、データベース、Linuxなど、幅広く利用されている技術の普及団体と一緒に取り組みを行うことで、標準化したカリキュラムを提供しています。
デジタル人材育成・助成金のお役立ち資料をダウンロード

デジタル人材育成や助成金活用のお役立ち資料などをまとめてダウンロードしていただけます。コンサルタントへの無料相談をご希望の方はこちらからお問い合わせください。
- DX人材の育成&事例紹介 リスキリングのロードマップ付き
- デジタル人材育成に使える助成金制度
- デジタルスキル標準 役割別おすすめ講座