研修を依頼するまでの流れを教えてください。
研修のご相談から実施までは次のような流れになります。
-
研修のご相談
まずはお電話かお問い合わせフォームより、研修についてご相談ください。人数や時期、内容が決まっている場合はもちろん、研修の実施は決まっていないがどのような研修を行うべきか相談したい、というお問い合わせも承っていますので、お気軽にご相談ください。 -
お打ち合わせ
専任のITコンサルタントが貴社の状況やご要望をお伺いしながら、研修のご提案をさせていただきます。貴社と似た業種や規模の企業の研修事例や成果についてもご案内します。 -
研修のご提案
お伺いした内容をもとに、具体的な研修スケジュールやカリキュラム、詳細のお見積りをご提案いたします。スケジュールやカリキュラムの修正や変更についてもお気軽にご相談いただけます。 -
ご契約
研修内容が確定後、正式に契約締結を行います。 -
研修前のご案内
研修実施についての各種ご案内をお送りいたします。研修内容によっては、受講者の方に開発環境をご用意いただく場合がありますので、開発環境の構築マニュアルなどもお送りします。 -
研修実施
実際の研修を実施します。受講者が学習レポートを提出したり、理解度チェックテストの機能もありますので、学習進捗だけでなく、どれくらいスキルが定着したのかも確認できます。
研修費用・お手続きに関する質問の一覧
IT研修・DX人材育成についてのご相談
法人サービスの電話お問合せ窓口
03-3341-3781
受付時間(平日・土日) 10時-21時
IT人材育成に精通したコンサルタントに無料でさまざまな相談をしていただけます。お気軽にご相談ください。
たとえばこんな相談ができます
- 人材育成計画を立てるために人材育成の事例などをとりあえず聞きたい
- 助成金の使い方や、支給額のシミュレーションを知りたい
- 自社の業務や受講者のレベルにあったカリキュラムを提案してほしい