多忙な方のためのITリテラシー研修
業務が忙しくて時間がとれない
社員の時間をそろえるのが難しいなどの悩みを解決
受付中
- 導入企業
500社超 - オーダーメイド例
2000例 - 1995年
創業
貴社の課題にあわせたさまざまなITスキル研修
インターネット・アカデミーでは、企業ごとのご要望や課題に合わせたカリキュラムを提供しています。社員のIT知識の底上げをする研修はもちろん、管理職や役員の方に向けたITリテラシー研修や、ITベンダーのマネジメントを行う方向けの研修など、さまざまなラインナップがあります。
研修の実施例
-
初心者向けのITリテラシー向上研修
時間 2日間(8時間×2回) 対象 技術職の20~40代 概要 ITに苦手意識がある方々向けに学習内容を調整したDX促進のためのITリテラシー基礎研修。同じ業界でのDX推進事例の紹介や自社の業務にフォーカスしたDXのアイデアを考えるワークショップなど、クライアントの要望に合わせたカリキュラムにカスタマイズしました。 -
記者のためのITリテラシー研修
時間 2日間(13時間) 対象 120名 概要 取材やインタビューを行う記者が、取材時にIT用語を理解できるようにし記事の品質を高めるための研修を実施。ITリテラシーやWebマーケティングの知識を身に着けることで目標を達成しただけでなく、受講者がより深い技術的な分野にも興味を示すようになりました。 -
管理職のためのITリテラシー研修
時間 1日間(8時間) 対象 役員・管理職13名 概要 社内のDX化を進めるために役員や管理職のITリテラシーを高める研修を実施。基本的なITリテラシーはもちろん、DXの成功事例や失敗事例、ITベンダーにおける開発の流れなど、管理職として求められるIT知識を重点的に学習し、DX推進プロジェクトがスムーズに進むようになりました。 -
ITベンダーのマネジメント研修
時間 5日(30時間) 対象 管理職・中堅社員55名 概要 自社のWebサイトやシステムの開発を外注する際に必要なスキルを身につける研修を実施。外注先とコミュニケーションを取るためのITリテラシーや、外注先の工数や品質の妥当性が判断できるようにするためのマネジメントスキル、サイト運用に必須のアクセス解析などのスキルも習得しました。
研修費用の最大75%+賃金助成の助成金も利用できます
助成金を利用した研修について相談する多忙な方への企業研修 診断チャート

研修タイプ別のメリット
短期集中型
![]() |
1~2日で実施できる短期集中の研修貴社の業務スケジュールに合わせた1~2日程度の短期の研修ができます。カリキュラムも柔軟にカスタマイズできるため、要点だけ短期間で学習することもできます。オンラインによるリアルタイム研修はもちろん、貴社オフィスへの講師派遣もできます。 |
---|---|
業務の合間型
![]() |
週2時間の研修や隙間時間で学べるeラーニングを活用「週に2時間ずつ3か月間で研修する」のような、業務の合間に研修を受ける柔軟なスケジュールを組めます。eラーニングとの併用もできるため、基礎知識はeラーニングで学び、応用や演習をリアルタイム講義で行うという受け方もできます。講義は、オンラインはもちろん、貴社オフィスへの講師派遣もできます。 |
個別通学 サービス型 ![]() |
オンライン受講にも対応したスクールのサービスを利用定められた期間のなかで自由にスクールのサービスを利用できます。好きな時間に受講できるオンデマンドや、ライブセミナー、講師とのマンツーマン授業を受けられます。受講環境の整ったスクールの施設の利用もできます。1名単位で受講できるため、少人数の受講や講師に質問しながら学習したい方にオススメです。 |
eラーニング型
![]() |
いつでも受講+学習管理システムによる進捗管理・学習効果測定インターネット・アカデミーの講義動画をeラーニングで受講できます。いつでも好きなタイミングで受講できるのはもちろん、学習管理システム(LMS)を利用した進捗管理や理解度テストによる学習効果の測定もできます。大人数の研修を検討されている企業様にもお勧めです。 |
自社の業務にあった研修にしたいや、予算内で研修をしたい
などご要望にも対応できます。
オーダーメイド研修の特長
インターネット・アカデミーのIT研修・DX研修は柔軟性の高さで他の追随を許しません。
基本となる200種類を超える講座を組み合わせるのはもちろん、貴社の課題に合わせた研修テーマの作成から、受講者のレベルにあわせたカリキュラムまでどんなカスタマイズも可能です。まずはお気軽にご相談ください。
01貴社の課題にマッチした講座を選べる

インターネット・アカデミーには、ITリテラシーを高める講座や、DX戦略、ITベンダーのマネジメント方法、デジタルマーケティング、プログラミングなど、多岐にわたる講座のラインナップがあります。
貴社の課題に合わせて、これらの講座を組み合わせて学習することができます。
02貴社の業務に合わせてオーダーメイドできる

カリキュラムを御社の業務フローやレギュレーションに合わせたり御社のWebサイトやシステムを題材にするなど、完全オーダーメイドのカリキュラムを作ることができます。受講者のレベルにあわせてボリュームや時間配分を細かく調整することもできます。
03受講者の理解度にあわせた演習ができる

演習も貴社の業務や受講者の知識レベルに合わせた内容を行います。双方向のオンライン研修では、ディスカッションや演習を交えながら行うため、高い学習効果を得られます。
写真は演習用の機材を受講者に配布し、画面共有しながら行ったオンライン研修の風景です。
研修の受け方は自由自在
インターネット・アカデミーの研修は、リアルタイムのオンライン研修、eラーニング、講師派遣、個別通学サービスなどさまざまな受け方ができます。eラーニングで基礎を学びリアルタイムのオンライン研修で実践演習を行うなどの組み合わせも可能です。
-
個別通学サービス -
講師派遣 -
オンライン研修 -
eラーニング
研修導入企業の事例
-
パーソルプロセス&テクノロジー(株)様
インターネット・アカデミーはほかの研修機関に比べて柔軟性が高く、現場の業務に近しい形でカリキュラムをカスタマイズしてくださり、RPAツールやLINEチャットボットを作る実践的な研修が実現できました。また、受講者のレベル別に研修を分けたり、研修をライブ形式で受けられない社員には録画配信をするなど、柔軟に対応していただけたことが非常に良かったです。
-
オリンパス(株)様
「実践」と謳っている研修機関は多いのですが、その「実践」って、教材で扱っているものを作る上での「実践」であることがほとんどですよね。でも、今回はオリンパスのシステムや使用しているプログラムを見て頂いた上で、適切な研修カリキュラムを用意して頂いたので、本当の意味での「実践」的な研修だったと感じています。
-
三菱ガス化学(株)様
社風だったり、抱えている組織課題だったり、スタッフの性格的なところだったりの違いによって、既存の研修プランがうまくフィットしないことも多い。その点、インターネット・アカデミーさんの場合は「コンテンツを柔軟に組み替えてほしい」「カリキュラムを工夫してほしい」といった要望に細かく応えてくれる提案内容だったので、当社に合っていると感じました。
オーダーメイド研修に+α 魅力ポイント
-
デジタルテキスト
オリジナルで開発されたデジタルテキストだから常に最新版のテキストをチェックできます!
-
校舎利用もOK
インターネット・アカデミーはスクールを運営しているので、教室を使ったオフライン研修も可!コロナ対策も万全です。
-
受講デバイス貸与あり!
受講デバイスのご用意がないという企業様については、受講デバイスや機材貸与も行っています。
サービス開始までの流れ
-
1. お打ち合わせ(オンラインOK)お打ち合わせの場で、貴社の課題、ご要望、研修のゴールをヒアリングさせて頂きます。また、他社様の導入事例もご紹介できます。
-
2. お見積もり作成・ご提案ヒアリング情報をもとに、最適なオーダーメイド研修のプランとご提案、詳細見積もりをご提出致します。
-
3. レベルや適性を分析ご希望であれば、受講者のITスキルレベルや適性、ヒューマンスキルなどを分析した人材アセスメントシートを提供しています。貴社の人材配置にご活用ください。
お急ぎの場合、概算見積もり・スケジュール確認は最短1営業日~でお出しすることが可能です。
まずはお気軽にお問合せください。
法人IT研修のお問い合わせ
貴社のご要望に合わせて最適な研修プランを無料でご提案いたします。
オンラインツールをつかった個人研修・集合研修の実施も可能ですので、ぜひお気軽にお問い合わせください。